SSブログ

3D心臓ドックとは? [日記]

スポンサーリンク




3D心臓ドックとはなんでしょうか?

一般的な心臓の検診では
 「心電図 」
 「胸部レントゲン」
によって検査を行います。

多くのクリニックで簡単に検査できるという
メリットがある反面、
心臓の動きや、血管の動脈硬化は診断が
できません。

(この際の「胸部レントゲン」にはX線が使われますが、
出力が弱いため、影響は軽微です。)

***

3D心臓ドックでは、
高度な画像診断を行うことができます。

3Dで診断する方法は、
 「心臓CT」
 「心臓MRI」
があります。

メリットは、心臓の動きや血管のつまり具合を
3Dで立体的に診断できます。
ただし、高度な技術が必要で、ごく限られた
病院でしか検査することができません。

心臓CTの場合は、造影剤が必要な上、
X線の出力が大きいために被ばくが問題と
なります。

一方、心臓MRIの場合、磁気を利用を利用するため、
造影剤なしで撮影でき、被ばくもありません。

3D心臓ドックは、心臓MRIで検査することを
おすすめします。

東京で3D心臓ドックが受けられる病院はこちらです。
心臓画像クリニック飯田橋
http://www.cviclinic.com


***

急性心筋梗塞の主な原因は、動脈硬化です。

動脈硬化を予防するような生活を送り、
30代でも発症する可能性のある心筋梗塞を
予防しましょう。

<動脈硬化を予防するには?>
・バランスの取れた食事をする
・肥満を解消する
・ストレスを解消する
・規則正しい生活を送り、適度な睡眠を取る
・アルコール量に気を付ける
・タバコを控える
・適度な運動をする
など

元気で暮らせるよう、日々の生活で
配慮していきましょう。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
一歩ずつ前へ!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。